-
ごあいさつ
▶ PDF434KB本田技研工業株式会社 専務取締役
安全運転普及本部 本部長竹内 弘平
ごあいさつ
-
Hondaの安全に対する考え方
▶ PDF1.25MB
Hondaの安全に対する考え方
-
2018年の振り返り
▶ PDF1.25MB「交通事故ゼロ社会の実現」に向け、
普及活動を拡充
2017年の振り返り
-
特集①:四輪販売会社の活動
▶ PDF580KBお客様への手渡しの安全活動の進化全国各地のHonda Cars(四輪販売会社)では店頭での安全アドバイスなど、お客様との触れ合いを大切にした手渡しの安全活動を実践しています。Honda は、こうした活動を充実させるため、安全運転教育プログラムの開発や指導者の養成を積極的に行っています。
特集:参加体験型の実践教育の進化
-
特集②:教育プログラムの更なる充実
▶ PDF585KB幼児の保護者向けプログラムの開発幼児期は交通安全の基本を吸収する大切な時期です。しかし、最も身近にいる保護者の安全意識が低ければ、教育の効果も薄れてしまいます。保護者の意識を高めたいという声は地域の交通安全指導者からもあり、今年は幼児の保護者を対象としたプログラムを開発しました。
特集:参加体験型の実践教育の進化
-
交通教育センターの活動
▶ PDF619KB参加体験型の実践教育による
企業・団体や個人への安全運転教育
交通教育センターの活動
-
教育機器開発
▶ PDF619KB社会や時代のニーズに合わせて
シミュレーターソフトを進化
教育機器開発
-
関係諸団体との連携
▶ PDF643KB交通事故の低減に向けた
関係諸団体との連携
販売会社の活動
-
地域社会との連携
▶ PDF635KB交通安全の輪を地域に拡げる
指導者の活動をサポート
安全運転普及活動の情報公開
-
海外における活動
▶ PDF635KB現地の交通状況に応じて展開される
安全運転普及活動を支援
交通安全の実現に向けた教育教材と機器
-
福祉領域における活動
▶ PDF641KB運転復帰に向けた機会の提供、
環境の構築などをサポート
交通教育センターの活動
-
情報発信
▶ PDF627KBすべての交通参加者に交通安全を
考えるきっかけにしていただく
情報発信
関係諸団体との連携
活動報告書をご覧いただくには、最新版の "Adobe Reader" が必要です。ダウンロードはこちらからお願いいたします。
ご覧になるときは、ページ表示設定の「見開きページ」でご覧ください。
その際必ず「見開きページモードで表紙をレイアウト」のチェックは外してください。