HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
リサイクルへの取り組み
Hondaのクルマ開発では、“ぶつからないクルマ”を作ることを、いちばんの目標としています。先進のIT技術をもとにして、『クルマの知能化』をおし進め、運転する人がまちがった判断をしたり、操作(そうさ)ミスをしても、危険をさけることができる技術を追求しています。今後もあらゆる角度から研究を重ねて、一歩ずつ目標に近づけるように努力しています。
またバイクの安全対策についても、まず何よりも事故(じこ)を未然に防ぐことを、もっとも重要な目標としています。そのため危険を擬似的(ぎじてき)に体験できるライディング・シミュレーターの開発や、バイクの特性や条件に配慮(はいりょ)した「安全・安心・快適」へのチャレンジを積極的に進めています。
ABSが装備されていると…
急ブレーキをかけてもハンドル操作で車の進路を変えることができます。
ABSが装備されていないと…
急ブレーキをかけると車輪のロックによってハンドル操作が利かなくなります。
Hondaでは、1970年に『安全運転普及(ふきゅう)本部』を作り、それ以来、安全運転をしてもらうための、いろいろな活動をしています。
鈴鹿(すずか)サーキット、ツインリンクもてぎをはじめ、和光、埼玉、浜松、浜名湖、福岡、熊本に交通教育センターがあり、たくさんの人が安全運転の教育を受けています。みなさんも運転免許(めんきょ)をとったら、安全な運転のできる知識と技術を身につけるために、ぜひ交通教育センターへ行ってみてください。