社会
今日は何の日?
Hondaの歴史と歴代のHonda製品、プレスリリースを日付けごとにご紹介。Hondaの技術の歴史とものづくりへの情熱、そしてチャレンジングスピリットを感じてください。
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
Honda船外機の世界累計生産200万台を達成
新型「N-ONE」を発売
Fact book
スーパースポーツモデル「CBR1000RR」「CBR1000RR SP」の電子制御機能を熟成させるとともに、カラーリングの一部を変更し発売
大型アドベンチャーモデル「CRF1000L Africa Twin」のカラーバリエーションを変更するとともに、全タイプにETC2.0車載器を標準装備し発売
大型ネイキッドロードスポーツモデル「CB1000R」に新色を追加しETC2.0車載器を標準装備して発売
「NC750X」の仕様充実とカラーバリエーションを変更するとともに「NC750X」「NC750S」にETC2.0車載器を標準装備し発売
「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D'OR」のタイプ設定とカラーバリエーションを変更して発売
米国シリコンバレーにクルマ用アプリ開発スタジオ「Honda Developer Studio」を開設
超小型EV「MC-β」を発表 ~熊本県、さいたま市、宮古島市と社会実験を開始~
クラストップレベルの出力性能と環境性能を両立した直噴ガソリンターボエンジン「VTEC TURBO」を新開発
「ゼスト」「ゼスト スパーク」を一部改良し発売
軽二輪スクーター「フェイズ」に電子制御7速“Honda Sマチック Evo”を搭載した「フェイズ TYPE-S」をタイプ追加し発売
東風ホンダ「シビック ハイブリッド」を販売開始
軽二輪スポーツバイク「FTR」の環境性能を高めるとともに細部の熟成を図り発売
Honda、F1チームB・A・Rに資本参加
直列4気筒エンジン搭載のスーパースポーツバイク 「ホンダ CBR400RR」の熟成を図るとともにカラーリングを変更し発売
長距離走行での快適性と機能性を追求した個性あふれるエアロフォルムデザインの大型ツーリングバイク「ホンダ パシフィックコースト」を発売
小型・軽量草刈機「刈丸」UM-T12と中型草刈機「刈丸」 UM-24・UM-28の3機種を発売
プロリンク・リアサスペンションを装備、走破性能をさらに向上させて「ホンダ XL250R」 を発売