家族にもっと、移動する喜びを。Honda SOUND SITTER

こちらの音源から
NSXのエンジン音を視聴できます。
お使いのケータイ・スマートフォンとで
ご利用ください。

NSX (2018年)

※低音が出やすいスピーカーでの
試聴がオススメです

※下記のご注意事項をご認識のうえ、
ご利用ください。
・効果は限定的で状況によって
鎮静効果が薄れる可能性があります。
・長時間、また大音量での視聴は避けてください。
他の車種はこちら

クルマのエンジン音で、赤ちゃんは安心する。

赤ちゃんの仕事は、たくさん泣くこと。
それを否定することは
あってはいけないと思います。
でも「バスとかお店の中で、
泣いちゃったらどうしよう…。」
という気持ちから、外出することが
億劫になってしまう
お母さん・お父さんが
いるのも事実です。
私たちHondaは、移動を支える会社として
その悩みをなんとかしたいと思いました。

その中で見つけたのが、
クルマのエンジン音に秘められた効果。
そして、一台のぬいぐるみが生まれました。

赤ちゃんに、もっと安心を。
家族にもっと、移動する喜びを。

家族のためのぬいぐるみ

Honda SOUND SITTERは
“クルマのエンジン音には
赤ちゃんを安心させる可能性がある”
という実験結果をもとに生まれた、
スピーカーを内蔵した
ぬいぐるみです。
遠隔でボタンを操作することで
クルマのエンジン音を鳴らすことができます。
家族のお出かけ時などに利用することで
子どもが慣れない環境でも安心できることを
目指してつくられています。

※効果には個人差があります。

※非売品です。

The Story of SOUND SITTER

お母さんの悩み
エンジン音の可能性
実験してみた
ぬいぐるみ誕生

触ってみる・聴いてみる

※低音が出やすいスピーカーでの
試聴がオススメです

※下記のご注意事項をご認識のうえ、
ご利用ください。
・効果は限定的で状況によって
鎮静効果が薄れる可能性があります。
・長時間、また大音量での視聴は避けてください。

実験に使用するエンジン音として
最終候補まで残った
Integra Type R(2001年)と
S2000(1999年)のエンジン音も
試聴できます。
(今回の実証実験には使用していません)

  • integra Type R (2001年)

  • S2000(1999年)

パパやママにもきっと役に立つ、Hondaからの色々な情報をお届けしています。

赤ちゃんに、もっと安心を。家族にもっと、移動する喜びを。