2022年度第1四半期決算および通期業績見通しを発表
第1四半期の営業利益は、半導体の供給不足や上海ロックダウンの影響による四輪販売台数の減少、原材料価格高騰の影響などはあったものの、売価/コスト影響やインセンティブの削減、為替影響などにより、前年度並みの営業利益率を確保し2,222億円(前年同期比209億円減益)
第1四半期の親会社の所有者に帰属する四半期利益は、中国での持分法による投資利益の減少などにより1,492億円(前年同期比732億円減益)
通期業績見通しは、前回見通しに対して、営業利益は200億円増益の8,300億円、通期での親会社の所有者に帰属する当期利益は、前回同等の7,100億円
資本効率の向上および機動的な資本政策の実施などを目的として、1,000億円を上限とする自己株式取得の実施を決定
1、2022年度 第1四半期決算の連結業績概況および各事業の状況
売上収益 | 四輪事業で販売が減少したものの、二輪事業で販売が増加したことや為替影響などにより、 3兆8,295億円(前年同期比6.9%増収) |
営業利益 | 2,222億円(前年同期比8.6%減益) |
親会社の所有者に帰属する 四半期利益 |
1,492億円(前年同期比32.9%減益) |
(1) 二輪事業
売上収益 | 主にアジアで販売が増加したことや為替影響などにより、6,760億円 |
営業利益 | 売価およびコスト影響による利益増や為替影響などにより、978億円 |
(2) 四輪事業
売上収益 | 主に北米で販売が減少したものの、為替影響などにより、2兆3,281億円 |
営業利益 | 販売影響による利益減などにより、382億円(前年同期比45.9%減益) |
(3) 金融サービス事業
営業利益 | 減収に伴う利益の減少などにより、788億円(前年同期比14.5%減益) |
(4) パワープロダクツ事業及びその他の事業
営業利益 | 73億円(前年同期比77億円の増益) |
2、2022年度の業績見通しについて
売上収益 | 16兆7,500億円(前回見通し比5,000億円増収) |
営業利益 | 8,300億円 (前回見通し比200億円増益) |
親会社の所有者 に帰属する当期 利益 |
7,100億円(前回見通し同等) |
3、自己株式取得について
資本効率の向上および機動的な資本政策の実施などを目的として、本日開催の取締役会において、自己株式取得に関する決議をいたしました。
取得し得る株式の総数(上限) | 3,200万株(普通株式) |
株式の取得価額の総額(上限) | 1,000億円 |
株式の取得期間 | 2022年8月12日~2023年3月31日 |
第1四半期連結会計期間業績
(単位:万台、億円) | 前第1四半期 連結会計期間 (3ヵ月間) |
当第1四半期 連結会計期間 (3ヵ月間) |
増減 | |
Honda グループ 販売台数※1 |
二輪事業 | 387.9 | 425.1 | +37.2 |
四輪事業※3 | 99.8 | 81.5 | -18.3 | |
パワープロダクツ事業※4 | 170.8 | 154.6 | -16.2 | |
連結 売上台数※2 |
二輪事業 | 239.2 | 297.2 | +58.0 |
四輪事業※3 | 60.8 | 52.9 | -7.9 | |
パワープロダクツ事業※4 | 170.8 | 154.6 | -16.2 | |
損益状況 | 売上収益 | 35,838 | 38,295 | +2,456 |
営業利益 | 2,432 | 2,222 | -209 | |
持分法による投資利益 | 559 | 226 | -333 | |
税引前利益 | 3,113 | 2,374 | -739 | |
親会社の所有者に帰属 する四半期利益 |
2,225 | 1,492 | -732 | |
為替レート (期中平均レート) |
米ドル | 109円 | 130円 | 21円円安 |
2022年度(2023年3月期)通期連結業績見通し
(単位: 万台、億円) |
21年度 実績 |
22年度 前回見通し (2022/5/13) |
22年度 今回見通し (2022/8/10) |
対21年度 増減 |
対前回 増減 |
|
Honda グループ 販売台数※1 |
二輪事業 | 1,702.7 | 1,856.0 | 1,856.0 | +153.3 | ― |
四輪事業※3 | 407.4 | 420.0 | 420.0 | +12.6 | ― | |
パワープロ ダクツ事業※4 |
620.0 | 566.5 | 566.5 | -53.5 | ― | |
連結 売上台数※2 |
二輪事業 | 1,072.1 | 1,166.0 | 1,166.0 | +93.9 | ― |
四輪事業※3 | 242.4 | 252.0 | 252.0 | +9.6 | ― | |
パワープロ ダクツ事業※4 |
620.0 | 566.5 | 566.5 | -53.5 | ― | |
損益状況 | 売上収益 | 145,526 | 162,500 | 167,500 | +21,973 | +5,000 |
営業利益 | 8,712 | 8,100 | 8,300 | -412 | +200 | |
持分法による 投資利益 |
2,025 | 2,300 | 2,150 | +124 | -150 | |
税引前利益 | 10,701 | 10,350 | 10,400 | -301 | +50 | |
親会社の 所有者に 帰属する 当期利益 |
7,070 | 7,100 | 7,100 | +29 | ― | |
年間配当金 | 120円 | 120円 | 120円 | ― | ― | |
為替レート (期中平均レート) |
米ドル | 112円 | 120円 | 125円 | 13円円安 | 5円円安 |
Hondaグループ販売台数は、当社および連結子会社、ならびに持分法適用会社の完成車(二輪車・ATV・Side-by-Side・四輪車・パワープロダクツ)販売台数です。
連結売上台数は、連結売上収益に対応する完成車(二輪車・ATV・Side-by-Side・四輪車・パワープロダクツ)販売台数であり、当社および連結子会社の完成車販売台数です。
四輪事業の台数について
当社の日本の金融子会社が提供する残価設定型クレジット等が、IFRSにおいてオペレーティング・リースに該当する場合、
当該金融サービスを活用して連結子会社を通して提供された四輪車は、四輪事業の外部顧客への売上収益に計上されないため、連結売上台数には含めていませんが、Hondaグループ販売台数には含めています。
2022年4月1日より、ライフクリエーション事業をパワープロダクツ事業に名称変更しています。
詳細については、Honda投資家情報サイトをご参照ください。
https://global.honda/jp/investors/library/financialresult.html