Hondaは、力強いトルク特性で扱いやすく燃費性能に優れた直列2気筒745ccエンジンと、取り回しやすい低重心の車体パッケージング、使い勝手の良いラゲッジ収納などで幅広い層のお客様から好評を得ている大型スポーツモデル「NC750X」「NC750X Dual Clutch Transmission」をフルモデルチェンジし、Honda Dreamより2月25日(木)に発売します。
NC750X Dual Clutch Transmission(グランプリレッド)
NC750X(パールグレアホワイト)
今回フルモデルチェンジを図った、マニュアルトランスミッション仕様のNC750Xと、デュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)仕様のNC750X Dual Clutch Transmissionは、ツーリングなどにおける走る楽しさと、日常での扱いやすさを高次元で両立させるため、「さらにアクティブな毎日へといざなうCROSSOVER URBAN TRANSPORTER」を開発コンセプトに、動力性能を向上させたパワーユニットを新設計フレームに搭載。先進の電子制御技術を採用するなど、スポーティーな走りと扱いやすさを追求するとともに、よりアクティブなイメージを強調したスタイリングに一新しました。
パワーユニットは、新設計によるピストンの軽量化、エアクリーナー構造の刷新や、エキゾーストチャンバーの形状変更など吸排気系の見直しにより、最高出力を向上させながら優れた燃費性能を両立。さらに、ライダーをサポートする電子制御技術として、スロットルバイワイヤシステム(TBW)を新たに採用し、ライダーの好みやさまざまなシーンに応じて走行フィーリングを任意に選択できるライディングモードを搭載しました。また、マニュアルトランスミッション仕様には、クラッチレバーの操作荷重軽減など快適性に寄与するアシストスリッパークラッチを新たに採用しています。
新設計のフレームは、向上した動力性能に対応させながら軽量化し、より軽快な運動性能を獲得しながらラゲッジボックスの容量を拡大させるなど利便性の向上にも寄与しています。
スタイリングは、フロントの足まわりをより際立たせる外観部品の形状と層状構造の採用など、Honda最新のクロスオーバーモデルとしての軽快感とアクティブさを表現しています。
1,100台
NC750X 924,000円(消費税抜き本体価格 840,000円)
NC750X Dual Clutch Transmission 990,000円(消費税抜き本体価格 900,000円)
* 価格(リサイクル費用を含む)には保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません
通称名 | NC750X | NC750X Dual Clutch Transmission | |
車名・型式 | ホンダ・8BL-RH09 | ||
全長×全幅×全高 (mm) | 2,210×845×1,330 | ||
軸距 (mm) | 1,525 | 1,535 | |
最低地上高 (mm)★ | 140 | ||
シート高 (mm)★ | 800 | ||
車両重量 (kg) | 214 | 224 | |
乗車定員 (人) | 2 | ||
燃料消費率※2(km/L) | 国土交通省届出値 定地燃費値※3(km/h) |
43.0(60)<2名乗車時> | |
WMTCモード値★ (クラス)※4 |
28.6(クラス3-2)<1名乗車時> | ||
最小回転半径 (m) | 3.0 | ||
エンジン型式・種類 | RH09E・水冷 4ストローク OHC 4バルブ 直列2気筒 | ||
総排気量 (cm3) | 745 | ||
内径×行程 (mm) | 77.0×80.0 | ||
圧縮比 ★ | 10.7 | ||
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 43[58]/6,750 | ||
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 69[7.0]/4,750 | ||
燃料供給装置形式 | 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> | ||
始動方式 ★ | セルフ式 | ||
点火装置形式 ★ | フルトランジスタ式バッテリー点火 | ||
潤滑方式 ★ | 圧送飛沫併用式 | ||
燃料タンク容量 (L) | 14 | ||
クラッチ形式 ★ | 湿式多板コイルスプリング式 | ||
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | 電子式6段変速(DCT) | |
変速比 | 1 速 | 2.666 | |
2 速 | 1.904 | ||
3 速 | 1.454 | ||
4 速 | 1.178 | ||
5 速 | 0.967 | ||
6 速 | 0.815 | ||
減速比(1次★/2次) | 1.731/2.687 | 1.921/2.411 | |
キャスター角(度)★/トレール量(mm)★ | 27°00´/110 | ||
タイヤ | 前 | 120/70ZR17M/C(58W) | |
後 | 160/60ZR17M/C(69W) | ||
ブレーキ形式 | 前 | 油圧式ディスク | |
後 | 油圧式ディスク | ||
懸架方式 | 前 | テレスコピック式 | |
後 | スイングアーム式(プロリンク) | ||
フレーム形式 | ダイヤモンド |
■道路運送車両法による型式指定申請書数値(★の項目はHonda公表諸元) ■製造事業者/本田技研工業株式会社
お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-086819(オーハローバイク)」へお願い致します。