Hondaは、水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒・648ccエンジンを搭載し、コンパクトでダイナミックなスタイリングのネイキッドロードスポーツモデル「CB650R」を、Honda Dreamより3月15日(金)に発売します。
CB650R(グラファイトブラック)
CB650Rは、扱いやすい車体サイズに低回転域から高回転域まで伸びやかな回転フィーリングを堪能できる直列4気筒エンジンを搭載した従来モデルの「CB650F」をベースに開発されました。「都市のライフスタイルに興奮をMiddle Sports Roadster」を開発キーワードに、従来よりもさらに軽量化とマスの集中化を図るとともに、車体・足回り、パワーユニットの各部を熟成。新世代CBシリーズとしてスタイリングの一新を図り、名称を従来のCB650FからCB650Rへ変更しました。
車体は、フレームの構成部品や製法を変更するなど剛性バランスを見直すとともに、さらなる軽量化とマスの集中化を実現しました。足回りには、新たに高剛性の倒立フロントフォークを採用。ボトムブリッジをアルミ鍛造品とし、軽量化した新デザインのアルミホイールと合わせ、より運動性能を高め軽快で上質なライディングフィールを実現しています。
パワーユニットは、扱いやすいトルク特性としながら従来モデルに対して高回転域の出力を向上させています。また、ライダーの疲労軽減や安心感のある走りに寄与する、アシストスリッパークラッチやHonda セレクタブル トルク コントロール(HSTC)※1を新採用。より扱いやすく快適でスムーズな乗り味を実現し、“操る楽しさ”の向上を図りました。
スタイリングは、新世代CBシリーズに共通するマスの集中化を図った凝縮感のある台形プロポーションや、ネイキッドバイクとして普遍性を感じさせる形状のLEDヘッドライトを採用しています。
CB650R(キャンディークロモスフィアレッド)
CB650R(マットベータシルバーメタリック)
通称名 | CB650R | |
車名・型式 | ホンダ・2BL-RH03 | |
全長×全幅×全高 (mm) | 2,130×780×1,075 | |
軸距 (mm) | 1,450 | |
最低地上高 (mm)★ | 150 | |
シート高 (mm)★ | 810 | |
車両重量 (kg) | 202 | |
乗車定員 (人) | 2 | |
燃料消費率※3(km/L) | 国土交通省届出値 定地燃費値※4(km/h) |
31.5(60km/h定地走行テスト値) <2名乗車時> |
WMTCモード値★ (クラス)※5 |
21.3(クラス3-2) <1名乗車時> |
|
最小回転半径 (m) | 2.8 | |
エンジン型式・種類 | RH03E・水冷 4ストローク DOHC 4バルブ 直列4気筒 | |
総排気量 (cm3) | 648 | |
内径×行程 (mm) | 67.0×46.0 | |
圧縮比 ★ | 11.6 | |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 70 [95]/12,000 | |
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 64[6.5]/8,500 | |
燃料供給装置形式 | 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> | |
始動方式 ★ | セルフ式 | |
点火装置形式 ★ | フルトランジスタ式バッテリー点火 | |
潤滑方式 ★ | 圧送飛沫併用式 | |
燃料タンク容量 (L) | 15 | |
クラッチ形式 ★ | 湿式多板コイルスプリング式 | |
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | |
変速比 | 1 速 | 3.071 |
2 速 | 2.352 | |
3 速 | 1.888 | |
4 速 | 1.560 | |
5 速 | 1.370 | |
6 速 | 1.214 | |
減速比(1次★/2次) | 1.690/2.800 | |
キャスター角(度)★/トレール量(mm)★ | 25°30´/101 | |
タイヤ | 前 | 120/70ZR17M/C(58W) |
後 | 180/55ZR17M/C(73W) | |
ブレーキ形式 | 前 | 油圧式ダブルディスク |
後 | 油圧式ディスク | |
懸架方式 | 前 | テレスコピック式 |
後 | スイングアーム式 | |
フレーム形式 | ダイヤモンド |
■道路運送車両法による型式指定申請書数値(★の項目はHonda公表諸元) ■製造事業者/本田技研工業株式会社
お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-086819(オーハローバイク)」へお願い致します。