<ご参考>
Hondaは、2007年12月よりインターナビ・フローティングカーデータを埼玉県に提供し、道路整備効果の検証や道路政策の立案等への支援をしてきました。
その後、埼玉県がインターナビ・フローティングカーデータを分析して得られた急ブレーキ発生個所データを活用して、交通事故の未然防止対策に役立ててきた結果がまとまりました。
埼玉県朝霞県土整備事務所管内の急ブレーキ多発個所27ヵ所について現地調査・原因把握を行い、安全対策を実施した16ヵ所で対策後1ヵ月の急ブレーキ回数を比較したところ、約7割減少したという結果が確認されました。埼玉県では今後、インターナビ・フローティングカーデータの活用を全県に拡大していく予定です。
→
→
このほか、2008年4月から14都府県の警察と共同で開始した、インターナビを活用した、車上ねらい、自動車盗難等への注意を促す「地域安全情報」提供サービスについても、2008年7月に6県、さらに2009年3月31日からは8府県を追加し、あわせて28都府県でのサービスとなりました。また、提供するデータも2008年1年間の発生状況に基づく最新のデータに更新します。
Hondaは、今後もインターナビ・フローティングカーデータの提供や行政との相互情報連携により、インターナビシステムの発展の可能性を追求していきます。
- *インターナビは本田技研工業株式会社の登録商標です