Hondaは、シビックに、運動性能を徹底的に研ぎ澄まし、操るよろこびを追求したピュアスポーツモデル「TYPE R」をタイプ設定し、3月30日(金)に発売する。
シビック TYPE R
この「シビック TYPE R」は、サーキットを含むあらゆる走行シーンで、人とクルマの一体感ある操るよろこびを目指して開発した。
2.0L自然吸気のTYPE R専用エンジンを搭載し、6速マニュアルトランスミッションを採用。軽量化と高剛性化の両立とともに、TYPE R専用のサスペンションや18インチタイヤ、制動力を高める17インチの大径ディスクブレーキ(フロント)を採用するなど、高い走行性能を実現。さらに、低く幅広いフォルムに、空力性能を高める専用エアロパーツの採用など大幅な変更を施し、運転を気持ちよくサポートする専用シートや専用メーターパネルの採用などと相まって、操縦しやすく、TYPE Rならではの、速さと一体となる走りのよろこびを追求している。
「TYPE R」とは、ベース車の運動性能を際立たせ、走る楽しさを徹底追求したレーシングテイストを味わえるスポーツモデルである。また、Hondaのチャレンジングスピリットを象徴するひとつでもある。1992年「NSX」に初めて設定し、1995年には「インテグラ」、1997年「シビック」に設定。技術進化をしながら15年を経た今、「シビック TYPE R」は新たな走りの楽しさを継承するため、次世代の「TYPE R」として開発された。
400台
写真掲載タイプ
タイプ | エンジン | トランスミッション | 駆動 | 消費税込み | (消費税抜き) |
TYPE R | 2.0L DOHC i-VTEC |
6MT | FF | 2,835,000円 | (2,700,000円) |
チャンピオンシップホワイト、スーパープラチナ・メタリック、ビビッドブルー・パール
ブラック/TYPE R レッド、ブラック/ソリッドブラック
チャンピオンシップホワイト、カイザーシルバー・メタリック
お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-112010(いいふれあいを)」へお願い致します。