本田技研工業(株)は、5ナンバーサイズのコンパクトボディに、7人乗りとしての快適な室内空間とスタイリッシュな外観、スポーティな走りを高次元に融合した新型ミニバン「ストリーム」を10月27日※よりホンダ四輪全ディーラーから発売する。
※2.0L 4WD車は2001年1月18日より発売
ストリーム iLタイプ (オプション装着車)
ストリームのコンセプトは「新価値7シーター」。21世紀に向けた7名乗車のクルマとしての新潮流の創造を目指して「新世紀を予感させる先進スタイル」「パーソナルでも楽しめるスポーティな走り」「快適で洗練された革新ミニバン空間」の3つのテーマで開発された。
シビックから採用したグローバル・コンパクトプラットフォームを活用した、従来のミニバンにはない低重心・低床パッケージングにより、セダンに匹敵する走行性能と高いユーティリティ・快適性を実現している。安全においても、Gコントロール技術による世界最高水準の衝突安全性能や歩行者保護技術など、高い性能を確保している。
またホンダは、エンジンに知能化技術を採用することで、「燃費の向上」「排出ガスのクリーン化」「走る楽しさ」を、さらに高次元なものに進化させる新世代のエンジンシリーズを「i-シリーズ」エンジンと名づけて展開。ストリームには第一弾となる「2.0L DOHC i-VTEC」エンジンを採用、パワフルでスポーティな走りとクラス最高の14.2km/L※の低燃費を実現した。また全タイプ、運輸省「優-低排出ガス」認定を取得するなど、高い環境性能も実現している。
※5ナンバー3列シート 同排気量クラス。iLのFF 10・15モード走行燃料消費率(運輸省審査値)での比較
6,000台
(消費税含まず、単位千円)
タイプ | エンジン | 駆動 | ミッション | 価格 | |
G | 1.7L VTEC | FF | 4AT | 1,588 | |
4WD | 1,788 | ||||
L | 1.7L VTEC | FF | 4AT | 1,698 | |
4WD | 1,898 | ★ | |||
iL | 2.0L DOHC i-VTEC | FF | 5AT | 1,898 | |
4WD | 4AT | 2,078 | |||
iS | 2.0L DOHC i-VTEC | FF | 5AT | 2,098 | |
4WD | 4AT | 2,278 |
★印は写真掲載タイプ
主なメーカーオプション
<パッケージメーカーオプション>
パッケージ | 設定タイプ | 装備内容 | 価格 |
Sパッケージ | Lタイプ | アンダースポイラー(フロント/サイド/リア)、スポーティフロントグリル、専用色マルチリフレクターヘッドライト、フォグライト、ルーフセンターアンテナ、ブラック内装、カーボン調センターパネル/メーターパネル/ドアグリップパネル、ホワイト3眼メーター、穴あきタイプヘッドレスト、リアスタビライザー(FFのみ) | 100千円高 |
Aパッケージ | Gタイプ | フロント・オートエアコンディショナー、高性能脱臭エアクリーンフィルター、運転席シートハイトアジャスター、運転席アームレスト、2列目シートセンターアームレスト(カップホルダー付)、3列目シートピロー、運転席&助手席シートバックポケット、助手席シートアンダートレイ | 50千円高 |
「ストリーム(stream)」とは英語で「流れ、時流」の意味。走りを予感させる低重心かつ流麗なフォルムを表現するとともに、従来のミニバンでは成し得なかったスタイル・快適・走りの高次元な融合により、21世紀へ向けたまったく新しい7シーターの潮流を創り出すという意志を込めたネーミングである。
※Gはメーカーオプション
(Gはメーカーオプション)
※1 iS、iLのFFに採用
※2 iS、iLのFF ネット値
※3 iLのFF 10・15モード走行燃料消費率
※L、GのFF 10・15モード走行燃料消費率
※5ナンバー3列シート2.0Lクラス
※ 相手重量2トンクラスまでの乗用車、双方の衝突速度50km/h、50%前面オフセットの衝突実験
※5ナンバー3列シート同排気量クラス。 iL、L、GのFF 10・15モード走行燃料消費率(運輸省審査値)での比較