<敬称略>
Hondaは、12月10日(木)に開催したオンラインイベントにおいて、2021年の二輪モータースポーツ活動計画として、FIM※1が統括する世界選手権シリーズと「ダカールラリー2021」の参戦体制を発表しました。世界の主要レースに、株式会社ホンダ・レーシング(HRC)が運営するワークスチーム※2と、有力なサテライトチーム※3が参戦しタイトル獲得を目指します。
2020年は、サウジアラビアで初めて開催された「ダカールラリー2020」で、リッキー・ブラベックが初優勝し、Hondaに31年ぶりのダカールラリー優勝をもたらしました。また1959年から参戦している「FIMロードレース世界選手権」では、第12戦のMoto3クラスで、ハウメ・マシアが優勝し、1961年のグランプリ初優勝からの通算勝利数を800としました。あわせて、「FIM モトクロス世界選手権」、「FIM トライアル世界選手権」の最高峰クラスでは、ティム・ガイザーが2年連続3回目、トニー・ボウが14年連続14回目のチャンピオンを獲得しました。
2021年も、ロードレース、モトクロス、トライアルの世界選手権 最高峰クラス制覇を目指し、HRCのワークスチームで参戦します。市販車をベースとしたロードレースの最高峰である「FIMスーパーバイク世界選手権」や、連覇を目指す「ダカールラリー2021」にも、これまで同様HRCワークスチームで参戦します。また、「FIM世界耐久選手権」には、2020年MFJ※4全日本ロードレース選手権(JRR)ST1000クラス 初代チャンピオン 高橋裕紀(たかはし ゆうき)が加入した「F.C.C. TSR Honda France」が参戦します。「AMA※5スーパークロス世界選手権」450SXクラスには、アメリカン・ホンダ・モーターのワークスチーム「Team Honda HRC」が引き続き参戦します。
Hondaにとってレース活動は原動力であり、さまざまなレースに参戦することで技術と人を磨き、そこで培われたレーシングスピリットや技術は、多くの製品に活かされています。Hondaはこれからも、さまざまな製品、サービス、そしてレース活動を通じ、コーポレートスローガン「The Power of Dreams」のもと、お客様とともに、夢を実現してまいります。
※1 FIMとは、Fédération Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
※2 ワークスチームとは、マシンを製造しているメーカーが運営しているチーム
※3 サテライトチームとは、マシンを製造しているメーカーから、マシンや技術面での供与を受けて参戦しているチーム
※4 MFJとは、Motorcycle Federation of Japan(一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会)の略称
※5 AMAとは、American Motorcyclist Association(アメリカモーターサイクル協会)の略
2021年二輪世界選手権におけるHondaレース参戦体制
FIMロードレース世界選手権(MotoGP)
<MotoGPクラス>
チーム名 |
マシン |
No. |
ライダー |
年齢 |
出身地 |
2020年戦績 |
Repsol Honda Team (レプソル・ホンダ・チーム) ☆※6 |
RC213V ☆※6 |
93 |
Marc Márquez (マルク・マルケス) ☆※6 |
27 |
スペイン |
MotoGP - |
44 |
Pol Espargaro (ポル・エスパルガロ) ☆ |
29 |
スペイン |
MotoGP 5位 |
||
LCR Honda IDEMITSU (エルシーアール・ホンダ・イデミツ) |
30 |
中上 貴晶 (ナカガミ・タカアキ) ☆ |
28 |
日本 | MotoGP 10位 |
|
LCR Honda CASTROL (エルシーアール・ホンダ・カストロール) |
73 |
Alex Márquez (アレックス・マルケス) ☆ |
24 |
スペイン |
MotoGP 14位 |
※6 “チーム名”の☆印はワークスチーム、“マシン”の☆印はワークスマシン、“ライダー”の☆印はHRC契約を示す
<Moto2クラス>
チーム名 | マシン | No. | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2020年戦績 |
IDEMITSU Honda Team Asia (イデミツ・ホンダ・チーム・アジア) |
KALEX | 35 | Somkiat Chantra (ソムキアット・ チャントラ) |
21 | タイ | Moto2 25位 |
79 | 小椋 藍 (オグラ・アイ) |
19 | 日本 | Moto3 3位 |
<Moto3クラス>
チーム名 | マシン | No. | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2020年戦績 |
Honda Team Asia (ホンダ・チーム・アジア) |
NSF250RW ☆ |
19 | Andi Farid Izdihar (アンディ・ファリド・ イズディハール) |
23 | インド ネシア |
Moto2 30位 |
92 | 國井 勇輝 (クニイ・ユウキ) |
17 | 日本 | Moto3 27位 |
FIMスーパーバイク世界選手権(SBK)
チーム名 | マシン | No. | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2020年戦績 |
Team HRC (チーム・エイチアールシー) ☆ |
CBR1000RR-R FIREBLADE SP ☆ |
19 | Álvaro Bautista (アルバロ・バウティスタ) ☆ |
36 | スペイン | SBK 9位 |
91 | Leon Haslam (レオン・ハスラム) ☆ |
37 | 英国 | SBK 10位 |
FIM世界耐久選手権(EWC)
チーム名 | マシン | No. | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2019-2020戦績 |
F.C.C. TSR Honda France (エフシーシー・ ティーエスアール・ ホンダ・フランス) |
CBR1000RR-R FIREBLADE SP |
5 | Josh Hook (ジョシュ・フック) |
27 | オーストラリア |
EWC 3位 |
Mike Di Meglio (マイク・ディ・メリオ) |
37 | フランス |
||||
高橋 裕紀 (タカハシ・ユウキ) |
36 | 日本 |
JRR ST1000 チャンピオン |
FIMモトクロス世界選手権(MXGP)
チーム名 | マシン | No. | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2020年戦績 |
Team HRC (チーム・エイチアールシー) ☆ |
CRF450RW ☆ |
243 | Tim G ajser (ティム・ガイザー) ☆ |
24 | スロベニア | MXGP チャンピオン |
43 | Mitchell Evans (ミッチェル・エバンス) ☆ |
22 | オーストラリア | MXGP 14位 |
AMAスーパークロス世界選手権(450SX)
チーム名 | マシン | No. | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2020年戦績 |
Team Honda HRC (チーム・ホンダ・ エイチアールシー) |
CRF450R | 94 | Ken Roczen (ケン・ロクスン) |
26 | ドイツ | 450SX 3位 |
23 | Chase Sexton (チェイス・セクストン) |
21 | 米国 | 250SXイースト チャンピオン |
FIMトライアル世界選手権シリーズ(TrialGP)
チーム名 | マシン | No. | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2020年戦績 |
Repsol Honda Team (レプソル・ホンダ・チーム) ☆ |
Montesa COTA 4RT ☆ |
1 | Toni Bou (トニー・ボウ) ☆ |
34 | スペイン | TrialGP チャンピオン |
7 | 藤波 貴久 (フジナミ・タカヒサ) ☆ |
40 | 日本 | TrialGP 7位 |
ダカールラリー2021
チーム名 | マシン | No. | ライダー | 年齢 | 出身地 | 2020年戦績 |
Monster Energy Honda Team (モンスターエナジー・ ホンダ・チーム) ☆ |
CRF450 RALLY ☆ |
1 | Ricky Brabec (リッキー・ブラベック) ☆ |
29 | 米国 | ダカールラリー 優勝 |
4 | José Ignacio Cornejo (ホセ・イグナシオ・ コルネホ) ☆ |
26 | チリ | ダカールラリー 4位 |
||
47 | Kevin Benavides (ケビン・ベナバイズ) ☆ |
31 | アルゼンチン | ダカールラリー 19位 |
||
88 | Joan Barreda (ホアン・バレダ) ☆ |
37 | スペイン | ダカールラリー 7位 |