Hondaは、2018年3月16日(金)から18日(日)までインテックス大阪で開催される「第34回 大阪モーターサイクルショー2018」と、3月23日(金)から25日(日)まで東京ビッグサイトで開催される「第45回 東京モーターサイクルショー」に、さまざまなカテゴリーのモデルを出展。モデルが持つ世界観をライディングウェアの展示やカスタマイズの提案などと合わせて演出しながら、大阪モーターサイクルショーには合計25台、東京モーターサイクルショーには合計23台の二輪車を展示し、幅広い層のお客様に向けて豊かなモーターサイクルライフを体感いただくブースを展開します。

Gold Wing Tour

CRF1000L Africa Twin Adventure Sports<DCT>
主な出展車両
カスタマイズコンセプトモデル
CBR1000RR SP カスタマイズコンセプト※1
スーパースポーツモデル「CBR1000RR SP」をベースに、特別なカラーリングやカスタマイズを施し、よりスポーティーなイメージを強調したコンセプトモデル
CB1000R カスタマイズコンセプト
新型スポーツモデル「CB1000R」をベースに、カーボンパーツなどのドレスアップを施した、カスタマイズの楽しみを提案するコンセプトモデル
- ※1東京モーターサイクルショーにのみ展示
市販予定車
フォルツァ(国内初公開)
日常の移動から休日のツーリングまで、幅広いシーンでの扱いやすさが魅力のスタイリッシュな新型軽二輪スクーター
スーパーカブ C125
スーパーカブの独自性と伝統を昇華させた、新しいライフスタイルを提案する新型モデル
モンキー125
125cc単気筒エンジンを搭載する、モンキーの楽しさをさらに追求したレジャーモデル
レースマシン
RC213V-S(特別仕様車)
2018年FIM※2ロードレース世界選手権MotoGPクラスに参戦予定の「LCR Honda IDEMITSU」のカラーリングをRC213V-Sに施したマシン
CBR1000RRW
2018年MFJ※3全日本ロードレース選手権JSB1000クラスおよび、FIM世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦予定のHRCワークスマシン※4
CRF450RW
2017年MFJ全日本モトクロス選手権IA1(450cc)クラスでチャンピオンを獲得したHRCワークスマシン
RTL300R
2017年MFJ全日本トライアル選手権国際A級スーパークラスでチャンピオンを獲得したマシン
- ※1FIMとは、Fédération Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
- ※2MFJとは、Motorcycle Federation of Japan(一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会)の略称
- ※3会場により、出展車の仕様が異なります
市販車
「Gold Wing Tour」や「CRF1000L Africa Twin Adventure Sports<DCT>」、「CB250R」、「CB125R」など、最新の2018年モデルを中心にさまざまなカテゴリーのモデルを展示。展示車には、ドレスアップのアクセサリーを装着するなど、ライフスタイルに合った提案をします。

CB250R

CB125R
第34回 大阪モーターサイクルショー2018 開催概要
開催日時
2018年3月16日(金)~18日(日)10:00~17:00
開催場所
インテックス大阪 1・2・3号館
主催
一般社団法人 日本二輪車普及安全協会 近畿ブロック
第45回 東京モーターサイクルショー 開催概要
開催日時
2018年3月23日(金)10:00~13:00(特別公開)
2018年3月23日(金)13:00~18:00(一般公開)
2018年3月24日(土)10:00~18:00(一般公開)
2018年3月25日(日)10:00~17:00(一般公開)
※23日(金)午前11:10より、Hondaブースにてプレスカンファレンスを行い、2018年度のHondaの国内における二輪の取り組みを紹介します
開催場所
東京ビッグサイト 西1・3・4ホール、アトリウム、西屋上展示場
主催
東京モーターサイクルショー協会
※両モーターサイクルショーのHondaブースは、株式会社ホンダモーターサイクルジャパンが企画・運営します
お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-086819(オーハローバイク)」へお願い致します。