Hondaは、「第15回国際バラとガーデニングショウ」<開催期間:5月11日(土)〜16日(木)、会場:西武ドーム(埼玉県所沢市)>に、新型ガスパワー耕うん機「サ・ラ・ダCG FFV300」や、軽乗用車「N-ONE」などを展示します。

出展テーマ:里山で楽しむ「森のガーデンライフ」(イメージイラスト)
Hondaは、従来からミニ耕うん機やポータブル発電機などの汎用製品を使ったガーデニングや家庭菜園の楽しみを通じ、自然派のアウトドアライフを提案してきました。日本最大規模のガーデニングの祭典である国際バラとガーデニングショウにおいても、その開催テーマである「自然との共生」に賛同し過去8回出展。菜園やガーデニングに役立つ汎用製品のあるガーデンライフを表現してきました。
今回は、アウトドアライフに役立つ最新のHonda製品や、里山※の間伐材で製作したDIYガレージで楽しむ「森のガーデンライフ」を提案します。日本のさまざまな風景やライフスタイルになじむ軽乗用車や二輪車と、自然の中で楽しむガーデニングをサポートする耕うん機や芝刈機、発電機などを展示します。
なお、里山をイメージしたブースのデザインについては、ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)にある自然体験施設「ハローウッズ」が手掛けることで、Hondaならではの低炭素で持続可能なモビリティーライフを反映した風景を表現します。さらに、森と生態系の維持向上の一環として(株)本田技術研究所との連携で取り組む「ハローウッズ×Honda Design バードハウスプロジェクト」による間伐材で作られた独創的な巣箱の数々を展示します。また、菜園の装飾は、主婦ガーデナーとして生活に密着したスタイルの提案で人気のガーデニングカウンセラー・岡井路子さんが手掛け、豊かでおしゃれなガーデンライフを総合的に提案します。

ガスパワー耕うん機 サ・ラ・ダCG FFV300
- ※人里に接した山林に人間が手を入れ、管理された田畑や雑木林のある風景
主な展示モデル
野菜やハーブづくり、土づくりをサポート
ガスパワー耕うん機 サ・ラ・ダCG FFV300
199,500円(消費税抜き本体価格 190,000円)
ガスパワー耕うん機 ピアンタ FV200JG
104,790円(消費税抜き本体価格 99,800円)
アウトドアライフや非常用の電源として
ポータブル発電機 EU16i
207,900円(消費税抜き本体価格 198,000円)
ガスパワー発電機 エネポ EU9iGB
104,790円(消費税抜き本体価格 99,800円)
美しい芝庭づくりをサポート
- ○電動歩行型芝刈機 グラスパ・国際バラとガーデニングショウカスタマイズモデル参考出品
移動や運搬に便利なモビリティーとして
- ○軽乗用車 N-ONEアクセサリー装着車
- ○レジャーバイク クロスカブ・国際バラとガーデニングショウカスタマイズモデル参考出品

軽乗用車 N-ONE
「第15回国際バラとガーデニングショウ」開催概要
会場
西武ドーム 〒359-1196 埼玉県所沢市上山口2135
一般お問い合わせハローダイヤル
03-5777-8600
[受付時間は8:00〜22:00、受付期間は2013年5月17日(金)まで]
公式ホームページ(PC/モバイル共通)
http://bara21.jp/
会期
2013年5月11日(土)〜16日(木)の6日間
開館時間 9:30〜17:30
※入場は終了時刻の30分前まで。最終日16日(木)は17:00終了
主催
国際バラとガーデニングショウ組織委員会(毎日新聞社、NHK、スポーツニッポン新聞社)
入場料
当日 大人(中学生以上)2,000円/小学生以下無料(保護者の付き添いが必要)
Honda製品展示ブース
Eブロック094「本田技研工業(株)」
お客様からのお問い合わせは、 「お客様相談センター 0120-112010(いいふれあいを)」へお願い致します。