• ラインアップ一覧

パソコンや精密機器の使用も安心。
家庭用コンセントと同様の高品質な電気を作る、
持ち運びに便利なハンディタイプの発電機。

パソコンや精密機器の使用も安心。
家庭用コンセントと同様の高品質な電気を作る、
中・大型サイズの正弦波インバーター搭載発電機。

ご家庭のプロパンガスで、
コンセント同様の電気が気軽につくれる。
防災向け低圧LPガス発電機。

電動工具などモーター使用機器に最適。
50/60Hzが切り替えられる
サイクロコンバーター(周波数変換器)搭載発電機。

DIYからプロの作業用まで。
気軽に使えるスタンダードタイプの発電機。

大型モーター使用機器に最適。
建築現場でも活躍のプロ向けモデル。

ラインアップLINEUP

ラインアップ一覧

ポータブル電源・外部給電器

適合規制

国土交通省騒音基準値、国土交通省指定’97基準値

国土交通省騒音基準値
国土交通省指定’97基準値

このマークが掲載されているHonda発電機は、国土交通省が定める騒音基準値(98dB)をクリアし、「低騒音型建設機械」として指定されています。「騒音規制法」に基づく、指定地域で使用可能です。
※超低騒音型建設機械の場合は92dBとなります。

(一社)日本陸用内燃機関協会排出ガス自主規制適合品

(一社)日本陸用内燃機関協会
排出ガス自主規制適合品

Hondaの発電機は、(一社)日本陸用内燃機関協会の小型汎用エンジン排出ガス自主規制に適合したエンジンを搭載しています。

グリーン購入法災害備蓄用品適合商品

グリーン購入法
災害備蓄用品適合商品

グリーン購入法とは、国等の機関や地方公共団体、事業者、国民のそれぞれに、環境負荷の小さい環境物品の調達・購入を推進するように定めた法律のことです。
対象発電機:3.0kVA以下の発電機

環境省 グリーン購入法ドットネット

ご使用上の注意

Honda発電機はご購入時、エンジンオイル、燃料は入っておりません。別途ご購入の上、給油してください。
  • ご使用前に取扱説明書をよくお読みください。
  • 使用上の注意をよく守り、作業時の安全に心がけましょう。