3年ぶりの開催となった葛西海浜公園でのビーチクリーン活動。Hondaの従業員とその家族が集まり、砂浜の清掃活動を行いました。
モビリティリゾートもてぎで、近畿日本ツーリストが主催する「視覚障がい者自動車運転体験ツアー」を開催しました。交通教育センターもてぎのインストラクターが同乗し、視覚に障がいがある方に運転を楽しんでもらいました。
来年4月21日に発売する新型SUV「ZR-V」の発表会を開催。SUVのコア価値である「実用性」と、最新の安全装備と衝突安全性能が生み出す「信頼感」に加え、異彩を放つ存在感のある「デザイン」、そして爽快かつ快適な「走り」を高い次元で兼ね備えることを目指して開発しました。
Hondaのスポーツ活動強化のビジョンと方向性について会見を行い、活動スローガン「Honda Sports Challenge」やビジョン実現に向けた3つの方向性について発表しました。
幕張メッセで開催された「東京オートサロン2023」に出展。2024年のSUPER GTシリーズ GT500クラスへの参戦に向けてHRCで開発中の「CIVIC TYPE R-GT CONCEPT」を初公開しました。
コロナ禍の影響で4年ぶりとなったトライアル日本GPが、モビリティリゾートもてぎで開催されました。
小学生を対象にした夏休みの自由研究に使える体験ワークショップを開催。今回は「水素でクルマを走らせよう!」をテーマに燃料電池自動車をつくってもらいました。
Honda勢が表彰台を独占した真夏の祭典「鈴鹿8時間耐久ロードレース」。製作所や研究所・本社などで働いている従業員が職場を中心に仕事としてではなく、レース活動を行っているHonda従業員チーム、4チームの様子をご紹介します。
モビリティリゾートもてぎで行われた「Honda エコ マイレッジ チャレンジ 2023 第42回全国大会」の模様をご紹介。1リッターのガソリンでどれだけ走れるか燃費を競う大会をご覧ください。